神鋲協のあゆみ
昭和30年1月に任意組合「横浜鋲螺会」を横浜市内ねじ商業者10社が集い発足した。
その後、昭和44年に「横浜鋲螺商業会」と名称を変更、その間組合の再編と強化を図り、新会員の入会勧誘を積極的に行った。
昭和49年には協同組合組織として、地域も神奈川県下一円に広がりを持ち、名称も現在の「神奈川県鋲螺協同組合」(略称:神鋲協)が誕生し、初代理事長小倉繁満氏(三協ボルト)を中心に共存共栄を図る事となった。
同年、メーカー側の構造改善事業と同時進行の形として、流通業界の組織化を図る為「日本ねじ商業組合連合会」(略称:日本ねじ商連)の結成と相成り、当組合も東京、大阪、愛知の各組合の呼びかけにこたえ、その一員となり現在の4地区連合体制となった。
当初より小粒ながら組織、運営力は抜群との評価を受け今日でもその評価は変わっていないものと自負している。
現在の理事長で六代目となりその間、二代村井淳一郎氏(ハマコー)、三代伊藤稔氏(平塚イトウネジ)は「 日本ねじ商業組合連合会」の会長を務め、ねじ業界発展の為に貢献されました。
委員会活動を軸に全員参加の組合組織として、各委員会が諸事業の推進を図り、組合員並びにその従業員の知識、教養、福利厚生の向上に努めて居ります。
| |
|